ひしお 大工の腕は、耳でわかる。

ひしお 美しい日本語を喋る、大人のラジオ局

注目アイテム

慈久庵 万能元だれ「本返し」と 「万能醤油」「醤(おひしょ・ひしお)」、 「えごま味噌」、「麦糀味噌」化粧箱入調味料詰め合わせ 7本セット

名称/慈久庵 本返し 原料/しょうゆ、みりん、砂糖 内容量/300ml×1本 保存方法/直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵) 賞味期限/製造日から1年 名称/慈久庵 万能醤油 原料/小麦、脱脂加工大豆、食塩、 アミノ酸液、みりん、大豆、米(国産) 内容量/300ml×2本 保存方法/直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵) 賞味期限/製造日から1年 名称/ひしお(醤・おひしょ) 原料/小麦麹、大麦麹、食塩、酒精 内容量/105g×2本 保存方法/直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵) 賞味期限/製造日から6ヶ月 名称/えごま味噌(みそ加工品) 原料/麦糀味噌・えごま・なたね油 内容量/110g×1本 保存方法/直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵) 賞味期限/製造日から6ヶ月 名称/麦麹味噌 原料/米(国産)、大豆、塩、小麦、大麦 内容量/120g×1本 保存方法/直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵) 賞味期限/製造日から6ヶ月 【慈久庵 本返し】 色うすく、味わい深い万能元だれです。

醤油、みりん、砂糖の絶妙バランス。

プロはお好みのだしで、 ご家庭では水でも結構です。

うすめて御使用下さい。

(そば・うどんのつけ汁=返し1:だし4) (そば・うどんのかけ汁=返し1:だし8) 【万能醤油】 つけ醤油として使えば、素材の持ち味を際立たせ、 煮物や汁物に使えば、色が濃くならず、素材の味を生かす、 色・味ともに爽やかな醤油です。

【水府のお菜 (おひしょ・ひしお)】 小麦麹と大麦麹に塩水を加え乳酸菌発酵させて作りました。

佐竹常陸介義胤の三男上小川城主小川大和守義継の末孫 慈久庵小川家に代々伝わる、発酵惣菜です。

お蕎麦の前のおつまみにそのまま召し上がっていただいたり、 冷奴などと一緒に、またはごはんに乗せて。

納豆と一緒に お召し上がりいただけますと乳酸菌と納豆菌と糀菌が一緒に 摂取できます。

【えごま味噌】 慈久庵のお店で評判の麦糀味噌に、焼畑自家栽培のえごまを炒って加えました。

えごまの風味豊かな食べる味噌です。

そのまま召し上がっていただいても、ごはんに乗せたり、 焼きおにぎりに塗ったり、お好みでどうぞ。

麦糀味噌の旨味と、えごまの風味が豊かなおかず味噌です。

【麦麹味噌】 水府産の小麦と大麦を糀にして仕込みました。

風味豊かな万能味噌です。

---------------------------- 慈久庵(じきゅうあん)蕎麦饅頭 茨城県常陸太田市の慈久庵/(じきゅうあん)が「おとどけ ねっと」でお届けします。

otodokenet by humanware ---------------------------- 蕎麦職人 小川宣夫 いばらぎブランド オトドケネット お届けねっと そば職人 茨城マルシェ慈久庵と同じ常陸太田市に寛政12年(1800年)からある醤油蔵の老舗「ヨネビシ醤油」が昔の手法そのままで作る醤油とのコラボレーションで生まれた小川さん”肝いり”の「特産品」たちの7品セット。

色うすく味わい深い万能元だれの「本返し」、お刺身などのつけ醤油にも最適で、煮物などお料理にも大変重宝する「万能醤油」、お蕎麦の前のおつまみに最適な醤(おひしょ)、美容や健康を気にされる方にぴったりのえごま味噌、何の調理に使ってもおいしい麦麹味噌など、一切ごまかしのない真剣勝負の美味しさをぜひご賞味ください!ご自宅用にも贈り物にも最適です。

Price 商品価格 5,400円(税込み)
Review Average レビュー平均 0(5点満点)
Review Count レビュー件数 0件
Shop Name ショップ おとどけストア

ひしおHOTアイテム