Item Number 23
ご確認ください 本ページの商品は未成年者への販売及び贈答をお断りしております。
ご贈答目的のご注文も承っておりません。
ご購入時は年齢を正しくご選択ください。
商品説明 鹿児島の芋焼酎6本をセットにしました。
白麹と黒麹の違いや原材料のさつま芋の違い、ブレンド焼酎の奥深さや製造方法の違いなど、それぞれの良さを飲み比べていただけるセットになっています。
一口に芋焼酎と言っても使用する麹や製法により味はまったく異なります。
利き焼酎やお気に入りの焼酎を探す一助に是非お試しください。
内容 芋焼酎ミニボトル180ml×6本(匠の華、岩いずみ、白露、白露黒麹、麻友子PureBlack、麻友子Sweet) 度数 25度〜30度 原材料 さつまいも・麦・米こうじ 配送 常温便発送 【あす楽対応:近畿、中国、四国、九州】 送料 送料無料 但し、北海道・沖縄県へ配送の場合のみ送料1,000円をご負担ください。
同梱 常温・冷蔵商品と同梱できます。
▼同梱可能商品 [産直鹿児島県] [南薩摩] ギフトこちらはお酒の販売ページです。
未成年者の酒類の購入(贈答用含む)はお断りいたします。
鹿児島の本格焼酎って? さつま芋、蒸留酒、ロクヨンのお湯割り、etc・・・ 本格焼酎は製造方法から見ると『蒸留酒』に分類されます。
酒税法では焼酎乙類で「単式蒸留機で蒸留してアルコール分45度以下」のものを本格焼酎と言います。
本格焼酎に賞味期限はありません。
太陽光線のあたらない暗所の涼しい場所で保管すれば何年でも保存することができます。
極端に言えば20年、30年でもOKなのです。
しかし、開栓した場合は、味、香りなど風味が変わってしまいますのでご注意を!なるべく早くお飲みになってくださいね。
では、どの様にして本格焼酎は出来るのでしょうか まずは良質な米を使い「麹」をつくります。
麹米に酵母菌、水を加え仕込みをします。
約1週間でもろみができます。
この一次もろみの作業は、焼酎の善し悪しを決める大変重要なもので、杜氏がつきっきりで長年の経験と勘を生かし繊細な作業にあたっています。
次に原料の芋をきれいに洗い、悪い芋は取り除きます。
この時、芋の選別によって焼酎の品質が決まってしまいます。
そして、一次もろみに蒸した芋を加え、よく混ぜ合わせてアルコール発酵させます。
仕込から約10日で甘く芳醇な二次もろみが生まれてきます。
発酵し終わった二次もろみに蒸気を吹き込み沸騰させ、吹き上がった蒸気を冷却すると原酒の出来上がりです。
最後に出来上がった原酒を貯蔵タンクに移し、貯蔵、熟成した焼酎は調合したあと25度から35度のアルコール度数に調整されます。
各焼酎ごとにオススメの飲み方をご紹介しておりますので、ご参考ください♪
匠の華 たくみのはな 岩いずみ いわいずみ 地元指宿市山川産のさつまいもの皮と表層部を 一個一個丁寧に取り除き、真ん中の旨味成分だけで醸造した吟醸焼酎です。
杜氏を含めた蔵元全員が多大な労力と時間を かけて丹念に造りあげました。
正に技術と熱き思いの華です。
オススメ…水割り、オンザロック >>匠の華720mlはこちら 従来の芋焼酎とは一味違った焼酎を造りたいとの思いから生まれました。
じっくりと寝かされた数種の原酒を絶妙にブレンドしました。
岩の間からほとばしる清冽な水のように切れ味がよく、すっきりとした味わいの焼酎に仕上がりました。
オススメ…お湯割り、水割り >>岩いずみ720ml、1.8Lはこちら 白露 しらつゆ 白露黒麹 しらつゆくろこうじ 工場のある地元・指宿市山川は、さつまいも伝来の地です。
南国の陽射しを浴びて育った上質の「黄金千貫」と国土交通省「水の郷・百選」に選ばれた開聞山麓の地下から湧き出す天然水を使用しています。
常圧蒸留の後、最低1年間は熟成させていますので、とてもまろやかな仕上がりとなっています。
白麹ならではのすっきりした飲み口、本格焼酎の深い味わいをお楽しみください。
オススメ…お湯割り、水割り >>白露900ml、1.8Lはこちら 白露黒麹は味わいに香ばしさとコクのある焼酎です。
甘さと辛さが絶妙でさつまいも本来の深い味わいを醸し出しています。
砂質土壌で育った地元産上質の「黄金千貫」と「水の郷・百選」に選ばれた、開聞山麓地下より湧き出る天然水を使用しています。
昔ながらの少量常圧蒸留で丁寧に造られ、しかも最低1年間は熟成させていますので、一層まろやかに仕上がっています。
さつまいもしょうちゅうの特徴を最大限に生かした黒麹の逸品です。
オススメ…お湯割り、水割り >>白露黒麹900ml、1.8Lはこちら 麻友子PureBlack まゆこピュアブラック 麻友子Sweet まゆこスイート 減圧蒸留により、いも臭さが非常に少なく、ほのかな甘い香りをかもしだしています。
麻友子ピュアブラックは今までの麻友子にはない切れ味とすっきりした飲み口が特徴です。
オススメ…水割り、クラッシュアイスロック、オンザロック >>麻友子PureBlack720ml、1.8Lはこちら ほのかな甘さ、まろやかな味わいが特徴。
減圧蒸留により、いも臭さが非常に少なく、ほのかな甘い香りをかもしだしています。
南さつまの池田湖をイメージした商品デザイン麻友子スィートはやや甘口です。
オススメ…水割り、クラッシュアイスロック、オンザロック >>麻友子Sweet720ml、1.8Lはこちら >>あす楽について詳細はコチラ
Review Count | レビュー件数 | 6件 |
Review Average | レビュー平均 | 4.5(5点満点) |
Shop Name | ショップ | さつま十八番 |
Price | 商品価格 | 3,980円(税込み) |