■【夜空には南十字星が輝く日本最南端の有人島】■ 波照間島は、沖縄県の八重山諸島にある日本最南端の有人島。
この島の最大の魅力が、日本一美しいともいわれるニシ浜。
真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの美しい海を楽しめます。
■■写真パネル 波照間島の海とハマヒルガオ■■ ■サイズ 65.2×53cm×厚さ2.5cm サイズ変更できます。
■◆重さ:約900グラム壁に負担がかかりません 高級写真用紙を使用しております。
◆写真パネルの発送は ご注文から、2〜3営業日以内に発送。
特注サイズは、10営業日以内に発送致します。
■風景写真パネルの説明 写真用光沢生地にプリントしたものです。
丈夫で耐久性に優れ表面 が 滑らかな光沢のあるきれいな写真用紙を使用し、風景がきれいに仕上がります。
見た目が鏡面仕上りになり高級感があります。
表面には触れないでください。
気を使った扱いが必要です。
【浜昼顔】ハマヒルガオ ヒルガオ(昼顔)に比べて花の色は濃く、葉は丸く、ハートの形に似ています。
イースター島のハマヒルガオも同じでした。
◆風水 絵画より、写真を飾る方が効果が高いと言われます。
◆絵画と異なり、リーズナブルな料金でスペースを飾ることができ、その景色を臨場感たっぷりに感じることができます。
⇒写真パネルの種類 特徴と違い⇒サイズ変更のサイズと料金の参考ページこの島の最大の魅力が、日本一美しいともいわれるニシ浜。
波と風の音が聞こえてきそうなこの風景に、あなたの時間も沖縄流にゆったりと。
◆風景写真パネル 沖縄 波照間島の海とハマヒルガオ◆ 【ニシ浜ビーチ】 坂を下りると、目の前に広がる真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海… 日本最南端の島、波照間島(はてるまじま)にあるニシ浜ビーチは1キロ以上続く白い砂浜と、遠くに見える西表島(いりおもてじま)、視界いっぱいに広がる波照間ブルーが存分に楽しめます。
多くの日本のベストビーチランキングで1位を獲得する、とても美しいビーチです。
ニシとは沖縄の方言で北の意味で、島の北側に面しています。
◆◆■透明度が高く澄んでキラキラした海の風景写真パネル■◆◆ 波照間島 名前の由来 最果てのうるま(珊瑚礁) 人口 面積 約600名 12.75平方キロメートル 浜昼顔 ハマヒルガオ 漢名 ジンヨウダワンカ 腎葉打碗花 花言葉 絆 交誼 賢く 情事 休息 夜 友達のよしみ 優しい愛情 額装して壁掛けインテリアにもおすすめです。
【飾り方と用途】写真の大きさに比較して軽く仕上がりますので、壁に負担がかからず、画鋲2ヶ(付属でお付けします)で簡単に壁に掛けることができ、スマートに飾れます。
裏面の丁寧な始末で、金属の露出を無くし壁にキズやサビの付着が無いようにしてあります。
オフィスのアクセント、リビングや玄関のインテリアとして、癒やしの空間、お部屋の雰囲気作りに、また旅の思い出として飾ってください。
風景写真ポスター おしゃれなインテリアアートとして、お祝い、ギフトにお薦めです。
また、新築や引っ越しのお祝い、入学や卒業のお祝い、成人式やご結婚、お誕生日のプレゼント、クリスマスプレゼントなど、各種ギフト用品として幅広くお使いください。
きっと喜んでいただけることでしょう。
パソコンのモニターの色と、実際の商品の色が多少異なることがあります。
■波照間のきれいな海のパネル■ 沖縄の波照間島の白い砂浜とエメラルドグリーンに輝く穏やかな海の風景写真パネルです。
© 風水 玄関 絵画 志望校が母校になる。